タイトル |
日 時 |
ワンダーフェスティバル2019[冬]コスプレレポート
さて、ワンフェスのレポートですが、次はコスプレレポートに入ります。
土曜日は積もるほどの雪でしたが、幸い当日は朝から好天で、誠に撮影日和でした。
ディーラーを回った時は超望遠レンズでしたが、コスプレは単焦点レンズに交換して撮影しております。
それらを含めて、撮影に使用した機材は以下の通りです。
デジタルカメラ:Nikon D7500
レンズ:AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
ストロボ:Nikon スピードライトSB-910
まず最初はFG...
...続きを見る
ブログ気持玉 /
トラックバック / コメント
|
2019/02/11 17:49 |
ワンダーフェスティバル2019[冬]レポート
昨日ワンダーフェスティバルが開催されまして、私も行って参りましたが、レポートのアップが今日になったのは、特に深い理由はなく疲れてたからです(汗)。
さて、気を取り直しまして、今回も会場を回りまして、コスプレも撮影しましたので、まずは会場内で撮影した写真をば。
その前に、例によって今回撮影に使用した機材は以下の通りです。
デジタルカメラ:Nikon D7500
レンズ:TAMRON 16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACRO
ストロボ:Ni...
...続きを見る
ブログ気持玉 /
トラックバック / コメント
|
2019/02/11 15:34 |
2019年元旦 謹賀新年
Twitterでは既に新年のご挨拶をしていますが改めて。
新年明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になり、誠にありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
...続きを見る
ブログ気持玉 /
トラックバック / コメント
|
2019/01/01 18:46 |
2018年冬コミ コスプレレポート3日目
ここ数回のコミケで、最低1回はお相撲さんの姿を見かけますね。やっぱりお相撲さんでもマンガやアニメ、ゲームが好きな人は好きなんでしょう。……はい、冬コミが終わった現実から逃げちゃいけませんよね。それでは3日目のコスプレレポートを始めましょう。
それでは例によって、今回撮影に使用した機材は以下の通りです。
デジタルカメラ:Nikon D7500
レンズ:AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
ストロボ:Nikon スピードライトSB-910
最初に紹介しま...
...続きを見る
ブログ気持玉 /
トラックバック / コメント
|
2018/12/31 23:24 |
2018年冬コミ コスプレレポート2日目
今年の冬コミも2日目が終わりまして、泣いても笑っても最後の3日目を残すのみとなりました。
参加予定の皆さんもそうでない人も、体調を崩さないようなるべく早く寝て、明日、そして次の年を迎えましょう。
私も2日目のコスプレレポートを上げたらさっさと寝ます。
と言う訳で例によって、今回撮影に使用した機材は以下の通りです。
デジタルカメラ:Nikon D7500
レンズ:AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
ストロボ:Nikon スピードライトSB-910
...
...続きを見る
ブログ気持玉 /
トラックバック / コメント
|
2018/12/30 23:13 |
2018年冬コミ コスプレレポート1日目
世間では『平成最後』という言葉があちこちで見受けられますが、今日から始まった今年最後の大イベント、冬のコミックマーケットも、平成最後のコミックマーケットなんですね。
私も例によって買い物と、コスプレ撮影をして参りましたので、レポートをお送りしたいと思います。
その前にこれまた例によって、今回撮影に使用した機材は以下の通りです。
デジタルカメラ:Nikon D7500
レンズ:AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
ストロボ:Nikon スピードライトSB-...
...続きを見る
ブログ気持玉 /
トラックバック / コメント
|
2018/12/29 23:10 |
ポメラDM30購入しました
世間はクリスマスシーズンに沸いておりますが、皆様に置かれましてはいかがお過ごしでしょうか?
クリスマスが過ぎれば冬コミ、お正月とイベントが目白押しですが、冬コミと言えばコミケでおなじみ開場前行列から参加するという方も、こちらのブログを読んでいる方には多いのではないでしょうか。
となりますと、開場前行列の待ち時間をどう過ごすかと言うことになりますが、そこはベテランの方ならカタログの最終チェック、読書など抜かりなく準備をしていることでしょう。で、中にはブログやネット小説の文章を書くという方...
...続きを見る
ブログ気持玉 /
トラックバック / コメント
|
2018/12/22 23:49 |
デザインフェスタ vol.48レポート その2
それではデザインフェスタ vol.48レポートの続きに入りましょう。
...続きを見る
ブログ気持玉 /
トラックバック / コメント
|
2018/11/18 18:59 |
デザインフェスタ vol.48レポート その1
11月10、11日の2日間に渡って表現の祭典デザインフェスタが開催されまして、私も2日目に行って参りました。
いささか遅くなってしまいましたが、レポートをお送りいたします。
...続きを見る
ブログ気持玉 /
トラックバック / コメント
|
2018/11/18 18:03 |
東京ゲームショウ2018 コスプレレポート
東京ゲームショウ2018の会場と物販を回りますと、例によってコスプレ撮影に入ります。
流石ゲームショウと言うだけあって、当然ながらレイヤーもゲームのキャラクターばかりです。と言いましても、漫画や小説でも人気が出ればゲーム化されるのはお約束ですからあまり関係ないと言ったらないですか(笑)。
と言う訳で、会場で使ったのと同じですが、最初からこちらを見に来る人もいるでしょうから、今回の撮影に使用した機材を書いておきます。
デジタルカメラ:Nikon D7500
レンズ:TAMRON...
...続きを見る
ブログ気持玉 /
トラックバック / コメント
|
2018/09/24 18:16 |
東京ゲームショウ2018レポート その2
それでは前の記事に続いて東京ゲームショウ2018で撮影した写真を掲載していきます。
まず冒頭は、セガのブースでお馴染み、龍が如くシリーズのキャバクラ風セットですが、年々小さくなっていき、今年は遂にブースの裏側に追いやられてました。
来年以降は盛り返せるか、それともこのままひっそりと消えていくのか、はてさて……
...続きを見る
ブログ気持玉 3 /
トラックバック 0 / コメント 0
|
2018/09/24 17:43 |
東京ゲームショウ2018レポート その1
9月22、23日の2日間に渡って東京ゲームショウ2018の一般公開が幕張メッセで開催されまして、私も2日目の23日に行って参りましたのでレポートをお送り致します。
まあ例によって、会場で撮影したのは大半がコンパニオンで、ゲームの方はまともに触っておりません。良いじゃないですか、コンパニオンとコスプレの撮影プラスアルファが目的で行ったって。楽しみ方は人それぞれなんですから。
ではレポートの前に、例によって今回撮影に使用した機材は以下の通りです。
デジタルカメラ:Nikon D7500...
...続きを見る
ブログ気持玉 2 /
トラックバック 0 / コメント 0
|
2018/09/24 17:19 |
ALI PROJECT TOUR 2018 芸術変態論 東京公演レポート
9月22日に豊洲PITでALI PROJECT TOUR2018 芸術変態論の東京公演がありまして、私も行って参りましたのでレポートをお送りいたします。
...続きを見る
ブログ気持玉 /
トラックバック / コメント
|
2018/09/24 15:46 |
ゲーミングチェア買いました
平日も休日も、ほぼ毎日パソコンの前に座っていますが、長いこと座っていると腰を中心に体のあちこち負担が来てまして、随分前から椅子を買い換えようかと思いまして、先日とうとうゲーミングチェアを購入しました。
...続きを見る
ブログ気持玉 1 /
トラックバック 0 / コメント 0
|
2018/09/02 18:09 |
IPv6導入記
昨年から私の家のネット環境は光回線になっていまして、確かにADSLと比べれば速いのですが、ここ数年で一般家庭にもかなり普及したおかげで、夜などは回線が混雑して通信速度が遅くなりまして、普通にサイトを見る分には支障が無いのですが、大容量のファイルをダウンロードする時には相当な時間が掛かってしまう次第。
どうしたものかと思っていた所に、私が使用しているプロバイダーのBIGLOBEでIPv6オプションという高速通信サービスがあるのを知り、色々調べて料金が高くなる事も無いという事なので申し込みまし...
...続きを見る
ブログ気持玉 1 /
トラックバック 0 / コメント 0
|
2018/08/15 23:40 |
2018年夏コミ コスプレレポート3日目
夏コミが終わりまして2日目に入ります。
世間ではお盆に入りまして、私も平日と夏コミ2日間参戦の疲れを癒しておりましたが、遅ればせながら夏コミ最終日のコスプレレポートをお送りします。
ではその前に、例によって今回撮影に使用した機材は以下の通りです。
デジタルカメラ:Nikon D7500
レンズ:TAMRON 16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACRO
ストロボ:Nikon スピードライトSB-910
まず最初は、はたらく細胞より赤...
...続きを見る
ブログ気持玉 /
トラックバック / コメント
|
2018/08/14 15:17 |
2018年夏コミ コスプレレポート2日目
昨日からコミックマーケットが始まっておりますが、初日は金曜日で仕事だったため、2日目からの参戦となります。
天気予報では雨が降るという事でしたが、幸いにも私が撮影している時は日焼け止めを何度もスプレーしても日焼けで腕が赤くなる程の好天で、良い意味で予報が外れてくれたと思っていたら、撤収後帰りの電車内で強烈なにわか雨に遭いまして、本当にタイミングが良かったと思う今日この頃です。
と言うわけで目当ての企業ブースとサークルを回った後、これはと感じたコスプレを撮影して参りましたので、例によって...
...続きを見る
ブログ気持玉 /
トラックバック / コメント
|
2018/08/11 18:47 |
ワンダーフェスティバル2018[夏]コスプレレポート
さて、ワンフェスのレポートですが、次はコスプレレポートに入ります。
ディーラーを回った時と同じですが、下がコスプレ撮影で使用した機材です。
デジタルカメラ:Nikon D7500
レンズ:TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC
ストロボ:Nikon スピードライトSB-910
以上、冬のコスプレレポートの書き出しのコピペですが、同じなのでご勘弁を。
...続きを見る
ブログ気持玉 /
トラックバック / コメント
|
2018/07/30 00:06 |
ワンダーフェスティバル2018[夏]レポート
本日ワンダーフェスティバルが開催されまして、私も行って参りましたが、いつもならトップに会場の近くに出ている看板の写真がアップされているのに今回はガイドブックの表紙なのに「あれ?」と思う方もいることでしょう。
はい、撮影するのを忘れました(汗)。
...続きを見る
ブログ気持玉 /
トラックバック / コメント
|
2018/07/29 23:14 |
Dell XPS13(9333) バッテリー交換記
購入してからかれこれ4年ほど経つDell XPS13(9333)ですが、結構前からタッチパッドが浮き上がってまして。
上がタッチパッドをアップで撮影した写真ですが、ここまで来れば異常が起きているのは誰の目にも明らかでしょう。
ネットで原因を調べてみた所、内蔵されているバッテリーが、経年劣化や繰り返しの充電で膨張しているからという可能性が大きく、メーカーに頼むと万単位で修理代が掛かるとネット上で書いてありまして、元々外出用のサブマシンで重要なデータは入っていないのにそこまで払うのは「う〜...
...続きを見る
ブログ気持玉 0 /
トラックバック 0 / コメント 2
|
2018/07/01 19:03 |