ワンダーフェスティバル2016[冬]コスプレレポート
それではワンフェスのレポート、ディーラーに続きまして、フリーゾーンで撮影したコスプレの紹介に入ります。
ディーラーを回った時と同じですが、以下がコスプレ撮影で使用した機材です。
デジタルカメラ:Nikon D7100
レンズ:TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC
ストロボ:Nikon スピードライトSB-910
最初は艦隊これくしょんより鹿島(By亜桜日奈さん@hinaasakura)です。
こちらの亜桜日奈さんは昨年の冬コミでも撮影させていただきましたが、キャラクターの人気と本人のハイクオリティーもあって、ワンフェスでも人気のようでした。
2人目はレーシングミク 2015ver.(By恭乃さん@yuki12no)です。
レーシングミク 2015ver.は昨年夏のワンダーフェスティバルでフィギュアを撮影しまして、今夏のワンフェスで何人かレイヤーを見かけましたが、中でもこの方は高いレベルで再現しておられました。
続きましては究極超人あ~るより、R・田中 一郎です。
のほほんとした佇まいと言い、下駄履き、電気炊飯器持参と、実に芸が細かいです。
次はワンパンマンよりサイタマと無免ライダーです。
無免ライダーは作品中である意味サイタマ以上に主人公な台詞が多くて、私も好きなキャラクターです。
こちら、テラフィーマーズよりテラフォーマーです。
当初の予定では撮影してすぐTwitterに「大変だ! 漫画よりも早くテラフォーマーが地球に!!」とネタで書き込むつもりでしたが、諸般の事情で取りやめに。残念……
さて、最後はまた艦これより、鹿島クリスマスバージョン(By有栖川涼さん@suzunyanan__)です。
鹿島クリスマスバージョンは昨年撮影できませんでしたから、今回撮影できて嬉しかったです。
と言うわけで、以上が今回撮影したレイヤーの皆さんです。
今回も私的に好みのコスプレが沢山いたおかげで楽しく撮影できました。
今年はただイベントで買い物したり撮影するだけでなく、もっと人と交流したり、自分から表現していきたいと思ってます。
そのためには自分でもどうすれば良いか考えたり、行動を起こしませんとね。
ディーラーを回った時と同じですが、以下がコスプレ撮影で使用した機材です。
デジタルカメラ:Nikon D7100
レンズ:TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC
ストロボ:Nikon スピードライトSB-910
最初は艦隊これくしょんより鹿島(By亜桜日奈さん@hinaasakura)です。
こちらの亜桜日奈さんは昨年の冬コミでも撮影させていただきましたが、キャラクターの人気と本人のハイクオリティーもあって、ワンフェスでも人気のようでした。
2人目はレーシングミク 2015ver.(By恭乃さん@yuki12no)です。
レーシングミク 2015ver.は昨年夏のワンダーフェスティバルでフィギュアを撮影しまして、今夏のワンフェスで何人かレイヤーを見かけましたが、中でもこの方は高いレベルで再現しておられました。
続きましては究極超人あ~るより、R・田中 一郎です。
のほほんとした佇まいと言い、下駄履き、電気炊飯器持参と、実に芸が細かいです。
次はワンパンマンよりサイタマと無免ライダーです。
無免ライダーは作品中である意味サイタマ以上に主人公な台詞が多くて、私も好きなキャラクターです。
こちら、テラフィーマーズよりテラフォーマーです。
当初の予定では撮影してすぐTwitterに「大変だ! 漫画よりも早くテラフォーマーが地球に!!」とネタで書き込むつもりでしたが、諸般の事情で取りやめに。残念……
さて、最後はまた艦これより、鹿島クリスマスバージョン(By有栖川涼さん@suzunyanan__)です。
鹿島クリスマスバージョンは昨年撮影できませんでしたから、今回撮影できて嬉しかったです。
と言うわけで、以上が今回撮影したレイヤーの皆さんです。
今回も私的に好みのコスプレが沢山いたおかげで楽しく撮影できました。
今年はただイベントで買い物したり撮影するだけでなく、もっと人と交流したり、自分から表現していきたいと思ってます。
そのためには自分でもどうすれば良いか考えたり、行動を起こしませんとね。
"ワンダーフェスティバル2016[冬]コスプレレポート" へのコメントを書く